異性に電話するのは緊張しますよね
こんにちは!
インディー代表 勝眞です。
本日は相談所婚活のルールについて、解説していきますね(^^♪
相談所婚活の温度感の推移も考えてほしいポイントです。
相談所婚活は効率性や本気度を高めやすいシステムだと考えています。それゆえにルールやマナーがあると思います。恋愛のように最初から気持ちが乗っているわけではなく、相談所婚活では条件面での多面的判断をプロフィール上でしている人が多いです。初めて会うお見合い段階やプレ交際の段階で、性格、人柄、恋愛感情を持てるかということを意識した方が良いです。条件面の不一致がなくなりやすいですが、この方法だと気持ちが乗ってくるまで時間がかかりやすいと考えております。
気持ちの面では、じっくり構えた方が良いのが自分の考えです。好意を持てるかもという感覚を持てる場合もあります。
女性の場合は好意や好きという感情を持つというのは大切ですが、年齢を重ねるごとにその気持ちは鈍感になりやすいと感じます。
ストレスや違和感なく会える異性は非常に重要であると考えてもらえると良いと思います。
好きな気持ちが早く乗ること自体良いことなので、難しめ(気持ちが乗るのが遅い)に考えた方が婚活も上手くいきやすいと思っております。気持ちが乗らない前提で記載しております。
ルールを理解していなくてや学生時代と比べて気持ちが追い付いていないや早めに判断しすぎて婚活に成功していない傾向の人が思っている以上にいると感じます。
ルールを知るというのは安心&効率的に婚活を進めるためだと前向きに捉えてもらえると嬉しいです。
ファーストコール(ファーストコンタクト)とは何?
プレ交際が成立すると、フルネームと原則電話番号の交換します。プレ交際に進展してから、電話番号で男性より女性に電話することをファーストコールと呼びます。成立当日または次の日ぐらいまでにはしてほしいですね。
流れをスムーズするために先にSMSかIBJアプリで電話できる時間や都合の良い時間をやりとりするのはスマートだとは思います。
プレ交際の距離感は親しい異性友人ぐらい感覚で良いと思います。ただお見合いで一回会っただけの関係性なので、条件面〇&1回フィーリング〇なので、次のデートをして自分の魅力を伝えるというのが非常に重要な段階と思います。
ステータスのおおまかな流れになります。
申込&申受→お見合い成立→お見合い実施→プレ交際成立→プレ交際開始→プレ交際でデートを重ねる→真剣交際→ご成婚退会。
結論から言えば、男性の場合、ファーストコールで意識することはお見合い続きでストレスなく5分~10分ぐらいの電話をすること。連絡ツールを決めて、次のデートに違和感なく進むことが求められていると思います。
手際が悪いとマイナス評価になる場合もあります。マイナス点を出さないことも意識してほしいです。
この一連の流れを省くというのもルールで決まっているので良い評価は得れないと思います。ルールを守るということを重要に考えている人が相談所婚活では多いと自分は考えています。
例外は時々あるのですが、
・男性より熱く気持ちを伝えたり
・30分も電話したり
・付き合っている感じを出したり
基本的には間違っている可能性が高い行為だと思います。
一般的には
・お見合いを受けたお礼やお見合いで貴重な時間をいいただいたお礼
・連絡ツールの提案
・初回デートに少し言及する程度。
・5分~10分間程度の時間で
スマートな婚活にしていただけると嬉しいです。
ご参考にしていただけますと幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!